高嶺さん、彼は一体何者なのでしょうか??
わたしも、よくわかりません。
http://www.takaminet.com/
どこに出没するかわからない、謎の人です。
伝説のアーティスト集団『ダムタイプ』にもでていました。
Dumb Type「OR」1997 http://www.youtube.com/watch?v=48jTgdDzFYQ
Dumb Type「S/N」1992 http://www.youtube.com/watch?v=8fpw6EYOEig
でも、なんだこの人!?ってなったきっかけは、この本です。
この本の帯にかかれていた言葉、
この文章が目に入ってきたときの鮮やかな感触が忘れられません。
「あなたのその、在日に対する嫌悪感は、なんやの?」とKは言った。僕はその質問に答えねばならなかった──恋人との見えない壁を乗り越えるため、男は洞窟に住まうことにした。気鋭の現代美術作家による傑作エッセイ。
多分、この本は、「在日」という「社会問題」的なテーマをあっさりと超えてます。
本当に、軽々と。
だから、現時点で、「在日」になんの関係のないわたしが、
読むべきものだったし、
読むことを許されるものだったと思います。
「社会問題」なんて堅苦しいものじゃなく、
ただの「人間問題」だったから。
高嶺さんの、作品は、近くて遠い。
だから、いつまでたっても、ミステリアス。
気にならない訳がない。
こんな高嶺さんの個展が横浜美術館で開催中です!
『とおくてよくみえない』
会期:2011年1月21日(金)~3月20日(日)
開場時間:10:00 ~ 18:00(金曜は20:00まで)
休館日:木曜日(closed on Thursday)
そして、なんとなんと、来月、
演劇作品も上演されます!
A Japan-Thailand Performance Collaboration
『Melody ♥ Cup』
構成・演出 ♥ 高嶺格
日時:
(伊丹公演)2011年2月12日(土)7:30pm / 13日(日) 2:00pm、6:00pm / 14日(月) 2:00pm
(横浜公演)2011年2月19日(土)3:00pm、7:30pm / 20日(日) 2:00pm、6:00pm
会場:アイホール(伊丹)、横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
ぜひ!!!