格闘技 with 坂口安吾

昨日、
知り合いから、キックボクシングのレッスンを受けました。
まず、アップとして、
1分相撲をたくさんやりました。
わたしは、小学校の時、相撲部でしたので、
すこし役にたって嬉しかったです。
それから、はじめてのグローブをつけて、
ミット打ち。
そのあとは、対人シャドウと言って、
シャドウボクシングを、鏡ではなく、
向かいあってやるエクササイズをしました。
ミットに向かってやってるときのが、パンチの威力とかかなりの力を使ってる感じなのに、
これは、大して疲れません。
それに比べて、対人シャドウは、軽く体を動かしているだけなのに、
相手が目の前にいて同じことをしているだけで、
やはり命の危険みたいなものと、
少なからず感じてしまったのか、
かなり精神的につかれました。
目の前に相手がいること。
相手の安全を侵そうとすること。
そして、
自分の安全が侵されること。
そして、
その行為がパフォーマンス(見せ物)として成立していること。
格闘技の選手たちは、
このことにお金をもらうのですね。
ファイトマネー。
こういう『際(きわ)』で、
生きてるの、格好いいな。
そして、坂口安吾。
私は、
弱者よりも強者を選ぶ。
積極的な生き方を選ぶ。
この道が実際は苦難の道なのである。
なぜなら、弱者の道はわかりきっている。
暗いけれど、無難で、
精神の大きな格闘が不要なのだ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中