『Re:カクカクシカジカの話』

http://hisen-engeki.com/information.htm
Takenaka Kyoko web
非戦を選ぶ演劇人の会 ピースリーディングの公演でした。
名だたる演劇人の皆さんが、たくさん出演していらっしゃいました。
3時間たっぷりやって、1500円!!
この値段はすごい。
特に、すまけいさんの口から出る言葉には、
魔法みたいに吸い寄せられました。
Takenaka Kyoko web
井上ひさしさんの、追悼公演として、
『父と暮らせば』をリーディング。
贅沢!!
主宰の渡辺えりさんの人脈のパワーだと思います。
あしたは、戸田恵子さんも出演されるみたいです。
リーディングって、ちょっとこわいなって思ったのが、
普通の演劇以上に、
台詞が伝わるか伝わらないかがはっきりしてしまうこと。
核問題についての、説明的な台詞では、
声の大きさとか、感情をいれているとか関係なく、
よくわかってない私にも、
そのひとの言葉として、内容がすっと入ってくる人と、
文字がうかんできてしまう人とはっきり違いがありました。
台詞でも、日常に会話しているときに私たちが無意識的に行っているような、
頭の中のイメージがある状態、
これってすごく大切だと思ったし、
リーディングだと、こんなに明確に伝わってしまうものなのか、
と思いました。
チェルフィッチュの岡田さんのワークショップを思いだした。。
http://chelfitsch.net/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中