谷崎潤一郎☆FEVER

ここ数日ひたすら谷崎潤一郎読んでました。
『痴人の愛』読んで、これは最近の小説か!?っていうほど、よみやすくてするする読んでしまって。
国語の教科書に出てくる、堅苦しい文学小説とは、思えませんでした!
もしろ、R-15指定みたいな、ちょっとそわそわしながら読む感じ。
それも、性的なこととかエロスを感じさせるとかはさておき、
人様のこんなとこを、見ちゃって(知っちゃって)いいんですか?!みたいな。
その後も、有名なのから、がんがん読んでってます。だって、このストーリー(私的な生活)に対する秘密の共有みたいな、感じがたまらないのです。
わたしは、三島由紀夫大好きで、ちょっと雰囲気似てそうって思って読み始めましたが、もっとライトでコミカルな感じ。
よく谷崎潤一郎の解説とかに、官能みたいなことばがでてくるけど、
わたしは、官能も含めて究極にプライベートな作品だと思います。
家の外より、家の中。
って感じかな。。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中