アトリエ兼稽古場です。
1枚目の写真の手前に、ちゃんと客席もあって、
公演もできます。
朝、訓練しました。
M.M.S.T.の訓練とは…
鈴木メソッドを軸に、いろいろと百瀬さんにより、アレンジされて進化したものです。
勅使河原さんの呼吸法とかもとりいれてるみたいです。
『型破り』を目標に、
まず型を習得できたらと思います◎
午後から
京都に向かって、アトリエ劇研という場所で、
公演みました。
空間再生事業団 劇団GIGA『漂着』
という作品です。
演出家の
山田恵理香さんというかたが
夏、M.M.S.T.のこのアトリエで創作ワークショップがあるそうです。
一週間こもって創作し、最終日に大阪のin→dependentにて上演。
面白そう!
あ、今日のアフタートークが、めっちゃ印象的でしたた。
関西のアフタートークって、取り繕いいっさいなしで、かなりすがすがしくて好感もてました。
やっぱ、こういうとこにも地域性がでるんだなぁ、と。